ストックするものにルールをつくる
ストックしているもの、結構あります。
■大量ストックしているもの
浴室槽洗剤、洗濯用洗剤、食器洗浄機用の洗剤、入浴剤、メイク落とし洗顔、歯磨き粉、電池式芳香剤カートリッジ
⇒これはネットで安いものを送料無料まで購入しているから大量になっているのもありますし、店頭で買えない為ネットでまとめて注文しているものもあります。また、一つ一つが重く、更に月に1-2度切れてしまうヘビロテ商品であり、マメに買いに行かなきゃならないからというのもあります。
■2つストックしているもの
トイレットペーパー、洗濯槽クリーナー、食器用洗剤、カップラーメン
■1つストックしているもの
醤油、ポン酢、ドレッシング、おでんの素、カレールー、すりごま、めんつゆ
切れる前に買いに行くのがベストなんだろうけど、時間ができた時にパッと使えるほうが便利なのでついストックしてしまいます。
それにしても、大量ストックしたものがなかなか減らないですね汗
ネットは安いけど、大量ストックはかさばります。大量ストックしてしまう商品だけをアマゾンで一回ずつ頼むのも一つなのかもしれません。楽天で買おうとするから、こんなに大量ストックになってしまうんだろうな。
まだまだネットスーパーを使いこなせていません。イオンネットスーパーは月2回ほど利用しますが、ビールや麦茶などの飲料水のみ。ネットショッピングの内容もちゃんと見直していきたいと思います。それまでは大量ストックをせず、1商品最大2個までの在庫としたいと思います。
ハピタス
楽天の買い物だけで、ゴールド会員になれちゃいました。1P=1円で分かりやすい。交換最低ポイント数も超低くて交換しやすい!
ポイントタウン
マイルにもホットペッパービューティ用のポンタorリクルートポイントにもできるし、現金にもできる。交換先が多数で最近はここが一番かなと思っています。